[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


栃木県・那須SPガレージで心の回復の巻。
 2015.10.31

カーミュージアム カフェレストラン那須SPガレ
ージに到着♪

入場料無し。カフェレストランなので、メニュー
を注文して~ ガレージ内を見学します。

定休日は月・火ですが、必ずこちらで確認!
※展示車両変更もあるので 要注意。

案内された席。バットモービル&タンブラーに
1番近いテーブルで食事です。


バットマン席って感じですが、何故かエイリア
ンまで・・ しかし!
エイリアンも ビックリ !! まさかのハーレーダビ
ッドソン&マルボロマンのポスター♪

実は、マルボロハーレーを見ながら食事出来
る席は無く ハーレーは別の場所に展示。
ミッキーロークぽく やってみたが、革ジャンか
らスエットが 凸 オヤジ全開・今年41の男。

スエットは無念だが、案内された席が ここで
良かった♪
マッドマックス① 1979年公開 オーストラリア
のアクション映画。

最後のV8ブラック・インターセプター
マッドマックス② 1981年公開 この車両が②
のロードウォーリア。

V8スパーチャージャー
マッドマックス/サンダードーム 1985年公開
の大失速?映画。

マッドマックス怒りのデス・ロード 今年公開で
ブルーレイ&DVDセットが販売されました♪

※個人的には セット販売やめて欲しい。ブル
ーレイ・プレーヤー 持って無いんじゃ~(涙)
最後のV8ブラック・インターセプターを見なが
ら食事出来るのは ここくらいでしょ♪

ハーレーを除き この車を見に来たようなもの
黒い稲妻って感じで、シビれる・憧れる!

ナイトライダー 夜空を見上げるたびに ヤツの
ことを思い出せ・・
ナイトライダー!ナイト2000。アメリカのドラマ
テレビ朝日で 1987~1989年に放送。
当時は、車が喋るわ・無人で走るわ・銃弾も
弾き返すわで凄い!と思ってましたが・・

今の科学と 技術を融合させればナイト2000
作れそう !!
映画バック・トゥ・ザ・ヒューチャーで 登場した
デロリアン。生ゴミを燃料にして空を飛ぶ!

今の科学と 技術じゃ~ デロリアンの製作は
無理・・ タイムマシンは人類の夢。

デロリアンの車内。写真は自由に 撮影OKで
すが、展示車両に触れるのはNG!

※子連れの親は監視に気を使うと思う。大人
さえシートに座りたくなる。
バック・トゥ・ザ・ヒューチャーPART2で主人公
のマーティが、未来の世界にやってきた日。

2015年10月21日。SPガレージでは コーラの
注文が多かったとか・・

オレンジや 赤のベストを着て デロリアンの前
で、お客が記念撮影していたとか。
来るのが10日遅かったわ~ 21日に来たかっ
たわ~! 一応、飲み物はコーラを注文♪

←ターミネーターも展示♪新起動/ジェネシス
ブルーレイ&DVDセット販売 (怒)

本命の・ハーレーダビッドソン&マイケルジャ
クソン・・ ソン繋がり?

これは Mボロマンならぬ、Mジャクソン・ウル
フマン・・ マン繋がり?

ETは、ほっといて~SPガレージに入ってすぐ
お会計・お土産コーナー。

映画ハーレーダビッドソン&マルボロマンでも
ガソリン・タンク右の アップは出てきます。

ただし、画像がハッキリしてないので 当時の
本物志向ペインターは 苦労したと思う。

昔は ありえない程の、お粗末 Mマンペイント
が流行していましたが~ これは芸術♪
映画では見られない 貴重な左タンクの写真
参考になります。

本物同様 タンク鉄研きの上から 手書きペイ
ント!
これを書いた人は 相当勉強したと思います。
極上物を、生で見れて幸せ♪

我が愛車のガソリン・タンク。上写真と同じく
左の超~アップ。

JOKERの崩し方は天才的。ドクロも若いし
可愛いわ♪
本物を真似たバイクを~マルボロマン仕様と
言いますが、このレベルは デス・スリー!

ミッキーロークが乗り回していた ハーレーを
ブラック デス・スリーと言います。
映画では見られない所を アップで撮影。これ
こそ真のマルボロ魂!
映画では見られない所を アップで撮影。これ
こそ真のマルボロ魂② タイピング疲れたの。
那須SPガレージで お土産・購入 A4サイズの
ロードウォーリア♪
TOP MENU